人事制度作り

トップページ > 人事制度作り

人事制度のねらい

人事制度のねらい
プロジェクトで作成していきます
プロジェクトで作成していきます

制度は6〜10人のプロジェクトチームを作っていただき作成していきます。
自社の職員が制度づくりに参加することで、運用がスムーズになるとともに自社に適した人事制度を構築することができます。

社員の能力向上が目的です
社員の能力向上が目的です

社員の能力向上を最大の目的として作成していきます。
社員がどのような行動・努力をすれば昇給・昇進することができるのかが明確になり社員のモチベーションが上がり、能力向上に繋がっていきます。

導入・運用が簡単です
導入・運用が簡単です

コンサルタント主導ではなく、社員の皆さんで作り上げていく制度のため導入時の混乱、運用時の問題が起こりません。
導入時の賃金増加を必要としません。

公正公平な評価と配分が行えます
公正公平な評価と配分が行えます

具体的な着眼点による絶対評価によって、個人の主観によることが無くなり公正公平な評価を実現します。
評価結果はポイント制で昇給に反映し、総昇給額は予算内で適正に配分することが可能です。

経営方針・戦略の実践が反映されます
経営方針・戦略の実践が反映されます

仕事しらべで各部署・個人の仕事内容が明確になり、評価の着眼点により公正公平な評価が実現され、戦略や方針を社員全員に徹底し、実践させることとなり、この実践が人事評価に反映されます。